9月に近づき、暑さも和らぎ始めそうな気配が見えてくるとそろそろ秋服を揃えたくもなりますね。秋は柄物を見かけることが多くなってきますが、定番のチェック柄を取り入れたい方も多いはず。
今年もトレンドのチェック柄ですが、「カジュアルすぎる」「柄によっては子供っぽくなってしまうから、コーデの調整が難しい」と感じる方も意外と多いのではないでしょうか?
そこで今回は、チェック柄のミュールやパンプスを使った秋コーデをご提案。足元なら面積が小さい分カジュアルな印象が軽減されますし、柄コーデに慣れていない方でも抵抗なく取り入れやすいですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
落ち着きのあるブラックコーデで大人っぽく
シンプルコーデで足元を引き立てる
出典: shoedinate.com
-staff info-
OSM(ESPERANZA 広島パルコ店)
165cm
ブラックのワンピースにデニムを合わせたコーディネート。上下ゆったりとしたシルエットですが、色のトーンが合っているのですっきり見せることができます。色のトーンをダークかつシンプルにまとめることで、グレンチェックの足元が引き立つコーデに仕上げることができますよ。
今の時期にダークトーンでコーデを組むときは、コーデのように腕で部分的に肌見せをしたり、カットデザインが深めのシューズを選ぶことで程よいバランスが取れます。
グレンチェック×カラーチェックで足元が主役に
出典: ESPERANZA ONLINE SHOP
深めのVカットデザインが足をきれいに見せてくれるミュール。丈の長いボトムスを合わせても足元がすっきりと見えるデザインなので、1足持っていると重宝するはずです。
安定感のある円柱の4.5cmヒールは歩きやすく、尚且つ内側はシルバーが施されているのでコーデのアクセントにもなりますよ。グレンチェックもさりげなく取り入れられているので、初心者さんにおすすめの1足です。
デザイン展開は、ご紹介したグレンチェック(ヒールがブルーとイエローのタータンチェック柄)、ブラック・ダークブラウン(ヒールがクロコダイル柄)、ピンク(ヒールもピンク)の4種類となっています。チェック柄は1種類のみの展開です。
定番のデニムを使ったこなれたコーデ
チェック柄をきれいめに取り入れる
出典: shoedinate.com
-staff info-
ai.(ESPERANZA 広島パルコ店)
157cm
ブラウンのトップスにボーイズデニムを合わせたコーデ。こちらもあえてシンプルな色合いにまとめることで、足元のチェック柄パンプスがコーデのアクセントになり、こなれた着こなしが完成します。
ボーイズデニムをキレイめに履くときは、トップスをインするのがおすすめ。すっきりと見えるのでカジュアルな印象が軽減し、さらにバランス良くロールアップすると、甲見せによって足もキレイに見えますよ。
チェック柄をコーデの主役に
ポインテッドトゥデザインとなっており、チェック柄をきれいめに演出してくれるパンプス。取り外し可能なストラップなので、コーデによって表情を変えられますね。ヒールは9cm、ソールが1cmあるので高さがあっても履きやすく、かつ脚を華奢に見せてくれるのもうれしいポイント。
デザイン展開は4種類、それぞれのカラーで本体とつま先の色合いが違うデザインです。
ブラックチェックはつま先が単色ブラック、ブルーチェックはつま先が単色ブルー、レッドチェックはつま先も同様のチェック柄、シアーチュールブラックはつま先がレザーブラックとなっています。チェック柄を存分に楽しみたいという方におすすめの1足です。
秋はチェック柄シューズで旬なコーデを
今季はトレンドということもあり、積極的に取り入れたいチェック柄。今回ご提案したようなシンプルコーデに合わせると、全体的にカジュアルな印象を与えることもなく、大人めコーデの方も取り入れやすいですよ。色合いを抑えていることで足元が強調されるので、チェック柄がコーデのメインにもなりますね。
まだまだ残暑は続く気配ですが、足元から秋を取り入れるコーデにも挑戦してみてくださいね。