台風などの影響で気温の変化はあるものの、徐々に肌寒さも感じ始めて秋らしさを実感するこの頃。
ランキングコーデにも、ブラック・グレーなどの落ち着いたモノトーンカラーが増えてきました。そんな落ち着いたカラーに、大人の女性の雰囲気をプラスしながら着こなすコーデ術をご紹介します。ぜひ参考にして、秋の大人っぽいコーデを楽しんでみてくださいね。
5位
出典: shoedinate.com
-staff info-
shii (ESPERANZA 町田109店)
152 cm
ストライプにボタニカル柄の刺繍が入ったオーバーサイズシャツと、インディゴブルーのスキニーを合わせたコーデ。
お腹部分だけINすることで、スッキリとしたコーデに見せてくれます。スキニーはランダムな切りっぱなしデザインにして、足元のパンプスを目立たせるコーデにするのがおすすめ。
ポインテッドトゥパンプスは鮮やかなカラーを選んで、大人っぽい着こなしを楽しんでみてくださいね。レッドを選べば、ホワイト・ブルー・レッドのトリコロールカラーとなり、相性抜群のコーデが作れます。
4位
出典: shoedinate.com
-staff info-
ai. (ESPERANZA広島パルコ店)
157 cm
グレーの長袖トップスにストレートの切りっぱなしデニム、チャンキーヒールショートブーツを合わせたコーデ。
トップスはスウェットのような厚みのあるデザインなので袖をまくって腕を見せると、大きめトップスもスッキリ見せが叶います。程良いダメージデニムを選べば、カジュアルな印象に。
足元に合わせたのは、ヒール部分にグリッターがきらめくデザインのショートブーツ。グリッターで少しフェミニンな印象をプラスしてみて。
カジュアルアイテムに光沢感あるアイテムを合わせると、バランスの良い女性らしさがアピールできますよ。
3位
出典: shoedinate.com
-staff info-
OSM (ESPERANZA広島パルコ店)
165 cm
黒の長袖トップスに濃いインディゴカラーのスキニーデニム、ショートブーツを合わせたコーデ。
全身ダークカラーでコーデする場合は、このコーデのようにデニムの丈感を短めにするのがおすすめ。部分的な肌見せをすることで、程よい“抜け感”がプラスされます。
足元に目がいくことで、クロスベルトデザインがアクセントとして利いてきますし、脚のラインも美しく強調してくれます。
カジュアルながらも女性らしさをプラスしたいときは、ぜひ真似してみてくださいね。
2位
出典: shoedinate.com
-staff info-
ai. (ESPERANZA広島パルコ店)
157 cm
Vネックのブラックニットにタイトスカートを合わせたセットアップコーデ。やわらかな曲線を描いてくれるニットのセットアップは、女性らしさを際立たせてくれる着こなしです。
ポインテッドトゥブーティにソックスを合わせることで、いつものブーティスタイルとは違った雰囲気を醸し出すことができます。
ただ、オールブラックで“抜け感”が足りないかも?というときには写真のコーデのように、「袖をまくって肌見せする」、「短めソックスで脚見せする」などの引き算が大切。オールブラックでも重たくない、爽やかな秋コーデを完成させてみて。
1位
出典: shoedinate.com
-staff info-
asami (ESPERANZA広島パルコ店)
158 cm
カーキカラーのシャツ風トップスに明るめカラーのスキニー、インパクトのある厚底ショートブーツを合わせたコーデ。
シャツ風トップスはオーバーサイズ、ボトムスがスキニーなので、足元はアクセントを加えるアイテムがおすすめです。ボトムスの丈はショートブーツに合わせて短めのものを選び、若干の肌見せ。
ヘアはボトムスと同じくすっきりタイトにまとめておくと、トータルのコーデバランスが良い印象に仕上げることができますよ。
ダークカラーでも女性らしい秋コーデに♡
ダークカラーを中心に使ったコーデでも、肌見せのバランスや素材感によって大人の女性らしさをプラスすることは可能です。カジュアルアイテムでもフェミニンな印象が加われば、いつもとは違うオシャレな大人カジュアルを楽しめるはず。
スタッフコーデを参考に、ぜひ新しい秋コーデにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?