春のカラーアイテムといえば、明るくて柔らかなパステルカラーをイメージする人も多いのではないでしょうか?
でも今年おしゃれな人がこぞって取り入れているカラーは、パステルではなく、くすんだ色味なんです。
特に春にアイテムが多く登場するイエローをマスタードにスイッチしている人が今、急増中♪そこで今回は、マスタードをおしゃれに取り入れるポイントとコーデ術をご紹介します!
マスタードトップスで一気にこなれ感UP
パステルイエローだとどうしても甘めな着こなしに偏ってしまいますが、マスタードなら定番アイテムも、着るだけで一気にこなれ感ある印象を演出できます。
リブニットでシンプルコーデを垢抜けさせる
出典: ESPERANZA ONLINE SHOP
-staff info-
www (ESPERANZA小倉アミュ店)
164 cm
シンプルなコーデもマスタード色で仕上げれば、垢抜け感のある着こなしに。特にこの時期活躍する春ニットは、マスタードのこなれ感を最大限に引き出してくれるアイテム。リブニットをチョイスすれば、シンプルなスタイリングでも表情のあるコーデに仕上がります。
デニムはマスタードの色味を引き立てるインディゴデニムがGood!
同じく「くすみ感」のある赤リップや、刺繍アイテムなどを取り入れると、レトロライクなムードが演出され、さらにこなれた印象を味方にできます。
マスタードレースでワンランク上の着こなしに
出典:shodinate.com
-staff info-
アイノ (ESPERANZA小倉アミュ店)
146 cm
春の定番、レースアイテムもマスタードで取り入れれば、個性溢れるヴィンテージコーデに。マスタードを始めイエロー系のカラーは、黒と相性抜群!ぱきっとしたコントラストでメリハリのある着こなしを叶えてくれます。
さらに足元は、ヴィンテージライクなムードを盛り上げてくれるキャメルのバブーシュをセレクト。パンツが黒でも足元にキャメルを投入することで、春でも重たくない、軽やかな印象に♡
さりげなく取り入れてコーデを格上げ
トップスにいきなり取り入れるのは勇気がいるという人は、ボトムスやシューズでさりげなくトライしてみて。見慣れた着こなしが新鮮に感じますよ♪
足元マスタードでカジュアルを新鮮に
出典: shodinate.com
-staff info-
www(ESPERANZA小倉アミュ店)
164cm
デニムにマスタードの質感が合わさると、何とも言えない絶妙なこなれ感が生まれます。
黒やグレーなど無難なカラーの足元でしっくりこないときは、マスタードカラーのパンプスにスイッチしてみて。ポインテッドトゥのパンプスならシャープな爪先で、フラットでもバランスの良いスタイル美人な着こなしが叶います。
ロングシャツも袖を軽くロールアップすれば、よりこなれた印象に。
花柄プリーツスカートでロマンティックに
出典: shoedinate.com
-staff info-
アイノ (ESPERANZA小倉アミュ店)
146 cm
1年で1番フェミニンなアイテムが出揃う春は、無性にスカートが履きたくなる季節。
春の定番、花柄スカートもマスタードカラーで取り入れれば、程よい甘さでワンランク上の大人な着こなしが演出できます。
レトロライクに決めるなら、小花柄か大胆な大柄をセレクトするのがおすすめ♡
肌馴染みの良いマスタードカラーのスカートには、黒のアンクルストラップパンプスを合わせれば、メリハリのある着こなしに仕上がります。
マスタードでワンランク上のおしゃれを
あえて春に取り入れることで、くすんだ色味がぐっとコーデのこなれ感をUPしてくれるマスタード。
定番春コーデのマンネリを打破してくれるカラーだから、この時期のワードローブの買い足しアイテムにぴったりですよ♪