今年トレンドとして有名になっているバブーシュ。あなたはもう手に入れていますか?普段のパンプスやサンダルとシルエットが違うので、どう合わせたらいいのかわからないと言う方も多いのではないでしょうか。
そんなバブーシュを使ったコーデに悩んでいる方のために、全身のバランスの取り方をご紹介していきます。うまく活用できれば、スタイルアップ効果もありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
バブーシュ✕肌見せコーデで作る大人な抜け感

出典: shoedinate.com
-staff info-
せりぴ (ESPERANZA熊本パルコ店)
150cm
オフショルとロールアップデニムでしっかり肌見せした抜け感あるコーデ。バブーシュは足の甲までカバーされているデザインなので、足首にも抜け感を持たせるのがポイント。ポインテッドなので足元だけでなく全体をスッキリとみせてくれます。
ヒール部分がチャンキーでメッキデザインになっているので、カッコいい雰囲気をプラスすることもできますよ。
また、オフショルのときにはダウンスタイルヘアでこなれ感を出すと、がんばりすぎない大人っぽいバブーシュコーデができあがります。ハットなしでも十分かわいくできるので、休日などにもおすすめのコーデです。
ぺたんこバブーシュ✕ワイドパンツでリラクシーなコーデ

出典: ESPERANZA ONLINE SHOP
キャメルの落ち着いたカラーがかわいいぺたんこバブーシュには、カラフルなワイドパンツをサラリと合わせて。ボリューム袖のホワイトトップスで全体をリラクシーな雰囲気に仕上げることができます。
この場合のヘアはショートなら少し巻いてボリュームを出し、ロングならゆるお団子などでまとめると統一感のあるコーデになりますよ。初心者でもチャレンジしやすいコーデなので、ぜひ試してみてください。
「おじ靴」バブーシュ✕網タイツソックスの上級者コーデ
ビットという金具がついたいわゆる「おじ靴」タイプのバブーシュ。シンプルなホワイト✕ブラックのトップスにカットオフデニムというシンプルなスタイルです。ポイントは足元の網タイツのショート丈ソックス。
マスキュリンなコーデの中に女性らしさを感じさせるアイテムを投入すると、グッと女性らしさを香らせるコーデになります。カットオフデニムで網タイツのソックスをしっかり見せるバランスがおしゃれ上級者コーデですね。
レオパード柄バブーシュ✕シンプルアイテム=大人カジュアル

出典: shoedinate.com
-staff info-
Haruka.I(ESPERANZA梅田EST店)
152 cm
白いトップスと黒いワイドパンツという、とてもシンプルなアイテムに加えて、インパクト大なレオパード柄のポインテッドトゥバブーシュをコーデ。シンプルで間延びしがちなコーデに、レオパードを差し込むことで、コーデを引き締めてくれる効果があります。
もう少し何か加えたいという場合は、サングラスやピアス、バングルなどの大ぶりなアクセがおすすめ。アイテムに少しゴールドが入っているものを選ぶと、程よい華やかさを加えることができます。
ダウンスタイルヘアで、気取ってない雰囲気に仕上げるとカッコいいですよ。
バブーシュは一度履いたらやみつき間違いなし♡
パンプスだと少しがんばっているイメージ、ぺたんこサンダルだとカジュアル過ぎるところを、絶妙なバランスでまとめてくれるバブーシュ。かかと部分がないから後ろ姿の抜け感も上手に作ってくれますよ。
どんなスタイルでも印象的なコーデにしてくれるので、ワードローブにプラスして新たなコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか。