夏は鮮やかなカラーが映える季節でもありますが、毎日着ていると頑張りすぎな印象を与えてしまうもの。たまにはリラックス感のあるアースカラーコーデで、ふんわりした女性らしいコーデをしてみるのもおすすめです。
メリハリを効かせたコーデ術を身につければ、幅広いファッションを楽しむことができるようになりますよ。今回はそんな”こなれカジュアル”が簡単につくれるアースカラーコーデをご紹介します。
ベージュのマキシ丈を大人カジュアルに着こなす

出典: shoedinate.com
-staff info-
wakana (ESPERANZA小倉アミュ店)
164 cm
アースカラーの代表格のカラーであるベージュをマキシ丈のスカートで取り入れ、大きめのブラックTシャツと合わせたリラクシーなコーデ。
キラキラしたストーンサンダルと、トップスをゆるくインしたシルエット、ダウンスタイルのヘアスタイルで大人カジュアルな雰囲気を醸し出しています。
気合いが入りすぎていないけれど、さりげなくオシャレな上級者コーデに仕上がっていますね。
タイトなシルエットで作るキレイめデニムコーデ

出典: shoedinate.com
-staff info-
saki (ESPERANZA広島パルコ店)
163 cm
こちらは今年人気のアースカラー、ブラウンを取り入れたアースカラーコーデ。ブラウンのVネックノースリーブを、フレアデニムにインしたタイトなシルエットが大人っぽい雰囲気です。
フレアデニムの脚長効果を引き立てるキャスケットを合わせ、縦のラインを強調し、さらに足元には同じくアースカラーのベージュを選ぶことで、脚長効果を演出できます。
トータルでよりスタイルアップ効果を狙える、スタイリングテクニックが光るコーデですね。
落ち着いたカラーとタイトなシルエットで女っぽさを

出典: shoedinate.com
-staff info-
せりぴ (ESPERANZA熊本パルコ店)
150 cm
フェミニンな秋色カラーを取り入れた、女っぽさ溢れるコーデ。
露出が少なくてもハイウエストのタイトスカートと、サンダルのレーザーカットの複雑な曲線で、女っぽさが強調されています。
ボリュームのあるトップスも、スカートにインすることで程よくコンパクトなコーデに仕上がっていますね。
髪をアップスタイルにすればより色っぽく、ダウンスタイルならアースカラーのリラックス感をよりアピールできます。
マスキュリンなスタイルでヘルシーな色気をコーデ

出典: shoedinate.com
-staff info-
wakana (ESPERANZA小倉アミュ店)
164 cm
白Tシャツにカーキカラーのハイウエストカーゴパンツを合わせたマスキュリンなスタイル。
足元はブラウンのスタッズ付きフラットサンダルを合わせて、アクセントを加えています。ダウンスタイルヘアが女性らしさを感じさせてくれるので、逆に女っぽさが引き立つ大人カジュアルコーデに。
ペディキュアやリップをビビッドなカラーにすると女っぽさを調節できるので、バランスを取りながら全体のコーデを楽しんでみてください。
アースカラーコーデで作る大人カジュアルを満喫♡
アースカラーはこなれ感が必須な大人カジュアルには欠かせないアイテムです。しかし、取り入れ方を間違うと、ただのお部屋着のような印象になってしまうことも。
ご紹介したようなヘアスタイルや小物の合わせ方、コーデに使うアイテムなどのさじ加減を参考に、夏の大人っぽいカジュアルスタイルを楽しんでみてください♡