一気に気温が下がったことでめっきり秋らしい服装や足元が目立つようになってきた今週のランキング。
ダークカラーのアイテムや秋らしい素材のパンプスを取り入れるのが、コーデの季節感を変える大切なポイントになっています。何を着るか迷うこの時期、ぜひ参考にしてみてください!
8位

出典: shoedinate.com
-staff info-
みずき (ESPERANZA福岡天神コア店)
160 cm
ダークカラーのトップスに明るめのデニム、スクエアバックルがインパクトあるローファーを合わせたメンズライクなコーデ。
このローファーはカラーバリエーションが豊富でブラックスエード、ネイビースエード、ワインレッドスエード、べっ甲カラーがあります。秋らしいコーデにスイッチしたいときにかなり役立つアイテムですよ。
7位

出典: shoedinate.com
-staff info-
みずき (ESPERANZA福岡天神コア店)
160 cm
オーバーサイズのシャツとワイドパンツを合わせた今年らしいシルエットのコーデ。
サンダルを合わせれば夏らしい雰囲気ですが、足の露出度を控えたパンプスを合わせるだけで一気に秋仕様の装いになります。
6位

出典: shoedinate.com
-staff info-
K (ESPERANZA博多阪急店)
166 cm
白Tシャツにボヘミアンテイストのキャミソールをレイヤードし、スキニーとショートブーツでタイトにまとめたコーデ。
キャミソールのカラーをネイビーにし、ショートブーツを合わせたことで半袖でも秋らしさを感じるコーデが完成します。
明るめのカラーのショートブーツは、昼間は暑いこの季節でも重たくなくぴったりです。
5位

出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ (ESPERANZA渋谷109店)
156 cm
白のオフショルを黒のレースワイドパンツにインした女性らしいコーデ。
ベロア素材のワインレッドカラーのサンダルを選んだことで、一気に秋らしい雰囲気をプラスすることができています。サンダルとリップの色、ワイドパンツとベレー帽のカラーを合わせたことで、一体感のある着こなしに。
4位

出典: shoedinate.com
-staff info-
おさかなさん (ESPERANZA福岡天神コア店)
159 cm
黒Tシャツにグレーのビスチェ、カットオフデニムにマニッシュなシューズを合わせたレイヤードコーデ。程よくボディラインが分かるアイテム選びが、マニッシュな装いでも女性らしさを感じる着こなしに。
カットオフデニムで足首を見せることで、程よい“抜け感”を出すのがポイントです。
3位
出典: shoedinate.com
-staff info-
ちびみき (ESPERANZAルクア大阪店)
149 cm
大きめの黒トップスに短めのグレービスチェを合わせ、黒スキニー、黒ショートブーツを合わせたモノトーンコーデ。ショートブーツについている大きめのゴールドバックルがコーデに華やかさとインパクトを与えてくれています。
大きめトップスにタイトなビスチェを合わせるなど、シルエットの使い方も参考にしたいコーデですね。
2位

出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ (ESPERANZA渋谷109店)
156 cm
ベージュ、黒、ワインレッド、ゴールドと秋の定番カラーを盛り込んだ秋を迎えるのにふさわしい配色カラーコーデ。オフショルでの肩見せ、ワイドパンツで肌見せを控えめにすることで上品さをプラス。
ヘアをダウンスタイルにして、大人っぽい雰囲気に仕上げるのがおすすめです。
1位

出典: shoedinate.com
-staff info-
みずき (ESPERANZA福岡天神コア店)
160 cm
ブラウンのノースリーブニットに色落ち度合いがかっこいいブラックのクラッシュデニム、そしてブラックのチャンキーヒールを合わせた大人っぽいカラーリングのコーデ。
ノースリーブ✕デニムという夏っぽいコーデも素材とカラーを選べば秋口にピッタリのコーデになってくれますよ。
チャンキーヒールにポインテッドトゥの女性らしさが加わったパンプスを選べば、簡単にアクセントが効いたコーディネートを作ることができます。
カラーと素材を楽しむ秋のコーデ
カラーと素材、そして肌見せ度合いで秋らしさを調節すれば、気温が変わりやすいこの季節にも対応できる秋らしいコーデを作ることができますよ。
今週のランキングを見てポイントを押さえれば、出かける前にバタバタしない秋のコーデ術が学べるはず♡毎日のコーデに役立ててみてくださいね。