早くも冬の肌寒さを感じ、厚手のコートが必須になってきた今日この頃。
秋冬に女子がかわいく見えるアイテムといえば、ふわっとした質感がたまらないファーアイテム♡
でも取り入れるアイテムや着こなしによっては、子供っぽく見えてしまうことがありますよね。そこで今回は大人っぽくファーを着こなす、洗練コーデ術をご紹介します。
トレンドのポイントファートップス
袖デザインでさりげなく楽しむ
出典: shoedinate.com
-staff info-
tae(ESPERANZA渋谷109店)
155cm
ファーを大人っぽく取り入れたいなら、今季トレンドのポイントファートップスがおすすめ。
袖だけのデザインなどポイントでファーを取り入れることで着太りを防げる上、スタイリッシュな着こなしが簡単に叶います。
袖にボリュームがある分、ボトムスはタイトなシルエットを選ぶのがポイント。パンツとブーツのカラーを揃えると下半身がすっきりと見え、バランスの取れたコーデに仕上がります。
全身の配色で大人っぽい着こなしに
出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ(ESPERANZA渋谷109店)
156cm
黒やネイビーと比べ、子供っぽい印象がどうしても増してしまう、白のファーアイテム。全身の配色バランスや着こなしのテイストに気をつければ、洗練された着こなしを演出できます。
シャギーファーの質感がかわいいニットは、黒スキニーにマニッシュなシューズでハンサムなスタイリングに。ニットがかわいい印象な分、着こなしをメンズライクにまとめることで、スタイリッシュなコーデが完成します。
面積の少ないプラスファーアイテム
ファービスチェで最旬の着こなしに
出典: shoedinate.com
-staff info-
みずき(ESPERANZA福岡天神コア店)
160 cm
スタイリッシュにファーを着こなすには、ファーの面積を抑えることが重要。ニット同様、ポイントでファーを取り入れられる「ファービスチェ」は、使い勝手がよく着回し力も抜群です。
ビスチェ以外を全て黒で統一することでファーの着太りも気にならず、すっきりとした着こなしに。細ベルトでウエストマークすることで、さりげなくコーデにメリハリを演出できます。
ワイドパンツを履いてシューズと色を揃えたい場合は、素肌がチラリとのぞくセパレートタイプのパンプスを合わせると◎。素肌感のおかげで、オールブラックの重さを軽減できます。
ファーベストは“抜け感”シャツでアップデート
出典: shoedinate.com
-staff info-
tae(ESPERANZA渋谷109店)
155cm
どこか懐かしさを感じる「ファーベスト」も、プラスワンでファーを楽しめるアイテム。
定番ではありますが、着こなしを1歩間違うと”ひと昔前”の印象に見えてしまうのがネック。そこで、合わせるアイテムのディテールや、シルエットでトレンド感を演出するよう心がけると◎。
オーバーサイズ×フレア袖のシャツを合わせれば”抜け感”のある、今っぽいスタイリングを楽しめます。
ファーコーデは欲張らないのが成功の秘訣
ふわっとした質感がかわいいファーは素材にボリュームがある分、ポイントで取り入れると洗練された着こなしが叶います。
洋服はもちろん、シューズやアクセサリーなど小物で取り入れるのもおすすめですよ。
今年は欲張らないオシャレで、ワンランク上のスタイリッシュなファーコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか?