女性らしい印象が強いピンクですが、今年はハンサムな着こなしで取り入れるのがトレンド。
甘いイメージのピンクをハンサムに着こなすことで、今までとは違う雰囲気の新鮮なコーディネートを楽しめますよ。
冬コーデをパッと明るい印象にしてくれるので、これからの時期にも大活躍します。スタッフの着こなしを参考に、早速取り入れてみましょう。
シンプルに決まるニットトップス
デートにもおすすめの女性らしいカジュアルコーデ

出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ(ESPERANZA渋谷109店)
156cm
パステルカラーのピンクニットは甘い印象が強いので、ボトムスやベレー帽でかっこいいブラックを取り入れてあげると◎。ブラックで引き締めてあげることで、コーディネート全体がハンサムにまとまりますよ。
ただし、ブラックアイテム同士を固めすぎてしまうと、ピンクニットがなじまず浮いてしまいます。さりげなくピンクニットを引き立てるように足元は優しいカラーのベージュパンプスがおすすめ。
シンプルなコーディネートなので、柄がさりげなく入っているとちょっとしたアクセントになり”こなれ感”を味方にできます。
個性を出したいときは濃いめのピンク
出典: shoedinate.com
-staff info-
7(ESPERANZAららぽーと和泉店)
157cm
パープルに近いチェリーピンクのニットは、パステルやダスティな色味と比べると癖があるので、個性を引き立ててくれます。たまには目立つカラーで外してみるのも良いですね♡
存在感があるアイテムなので、その他のアイテムはオールブラックでまとめるのがおすすめです。色味が強いので、ブラックが多めでも程よくバランスが取れますよ。
ボトムスはスキニーパンツをチョイス。さらにブーツはツヤ感のあるものを選び、メンズライクなかっこいい足元に仕上げましょう。
カーディガンはロング丈で
ダスティピンクで大人の落ち着き感を

出典: shoedinate.com
-staff info-
tae(ESPERANZA渋谷109店)
155cm
ホワイトトップス&ライトブルーのデニムを合わせた明るめコーデは、ピンクの中ではダークトーンのダスティーピンクカーディガンをさっと羽織るだけで、季節感を出すことができます。全体が落ち着くので大人かっこいい印象にまとまりますよ。
クラッシュの効いたデニムや、ブーツでカジュアルダウンさせてあげると、甘すぎずにピンクカーデを着こなせます。さり気なく肩を落とし肌見せをして、今っぽさも忘れずに♡
かっこかわいく良い所取りコーデ

出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ(ESPERANZA渋谷109店)
156cm
甘めのパステルピンクは、ロングカーディガン×スキニーパンツで合わせるとかっこよく決まります。
カーディガンは丈が短いと、上品な印象が強いのでなるべく避けましょう。クラッシュデニムや、ざっくり開いたVネックなどで、アクセントをプラスしてあげるとハンサム度がUPします。
足元は、トレンドのスカラップデザイン・肌見せで‟抜け感”を出せるヒールパンプスで大人っぽくまとめましょう。
今までとは違うピンクニットコーデを楽しんで
ハンサムでカジュアルに着こなすことで、ぐっと取り入れやすくなるピンクニット。
トレンドのスタイリングが叶う上、ピンクの甘い印象が軽減されるから、似合う・似合わないを左右しにくくなるのも嬉しいポイントです。
今年の秋冬は、ぜひハンサムなピンクニットコーデで、オシャレの幅を広げてみてはいかが?