キレイめコーデを作るとき、「なんだかガーリー過ぎるかも…」と思ったことはありませんか?女性らしさを意識するとコーデが甘くなり、いつの間にか子供っぽい印象になってしまうことも。
そんなときにおすすめなのが、「ハンサム」さをプラスすることです。ちょっぴり辛口に仕上げるだけで大人っぽく、甘くないキレイめコーデになりますよ♡
シンプルな着こなしにはアクセントをプラス
出典: shoedinate.com
-staff info-
アユミ(ESPERANZA渋谷109店)
158cm
グレーのニットにデニムを合わせたシンプルなコーディネートです。トップスをハイライズなボトムスにインをすることで、脚長効果が期待できます。さらにベルトでおなか周りをきゅっと引き締め、メリハリを出せばバランスの良いコーデに!
足元はパイソン柄のパンプスで、ハンサムな印象に仕上げます。コーディネートのアクセントにもなるので、シンプルな着こなしにおすすめです。
コーデの使用アイテムはこちら

ポインテッドデザインで足をスッキリと見せ、キレイめな印象に仕上げてくれるパンプスです。高すぎない7cmヒール&シンプルな形なので取り入れやすく、お出かけにはもちろんお仕事などにもおすすめですよ。さらにソールがとても柔らかく、歩きやすいのもポイント。
デザインは、ブラック・ベージュ・ピンクベージュ・パイソン柄の4種類となっています。
ハンサムなブラックで作るワントーンコーデ
出典: shoedinate.com
-staff info-
shii(ESPERANZA渋谷109店)
152cm
トップス&ボトムスともにオールブラックでまとめたワントーンコーデです。重たく見えないようにタイツはデニールが薄めのものを取り入れ、‟抜け感”を出してあげるのがおすすめ。
足元はボリューミーかつエナメル風のローファーでハンサムに外してあげると、大人っぽさをプラスすることができます。レースアップデザインのシューズで、女性らしさも忘れない着こなしに仕上がっていますね。
コーデの使用アイテムはこちら
レトロな雰囲気があるローファーですが、レースアップやチャンキーヒールなどで今っぽさも兼ね備えたオシャレなアイテム。ボリューミーなデザインなので脚が華奢に見え、スタイルアップが期待できるのも嬉しいポイントです。
種類が豊富で、ツヤ感のあるブラック、エナメル風デザインのブラック・ライトブラウン・オーク。そして、千鳥柄の5つとなっています。コーデに合わせて、ソックスコーデするのもおすすめですよ。
甘すぎコーデから卒業しよう!
女性らしさを意識して甘くなってしまうことも多いキレイめコーデは、ハンサムさをプラスするだけでここまで大人っぽく仕上げることができます。
キレイめコーデを作るときは「辛口アイテムをプラスする」「オールブラックでハンサムにまとめる」といったようなポイントを取り入れてみてくださいね。
こちらを参考に甘すぎコーデは卒業し、大人っぽいキレイめな雰囲気を楽しんでみてくださいね♡