そろそろ気温が暖かくなり、春ファッションを意識し始めるころ。
これからは防寒アイテムがなくなり、秋冬よりもコーディネートに取り入れるアイテム数が減っていきます。アイテムが減れば着回しが難しくなるので、毎回同じ着こなしにならないように工夫しなくては…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は限られたアイテムでも幅広い着こなしが楽しめる、春の着回しコーデ術を紹介します。オシャレなESPERANZAスタッフの‟ななちむさん”のコーディネートを参考に見ていきましょう。
スリットワイドデニムを使った着回しコーデ
ヌーディーカラーを取り入れてシンプルに
出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ(ESPERANZA渋谷109店)
156cm
カジュアルなワイドパンツには、落ち着きのあるベージュのジャケットを合わせてシンプルなコーディネートに。
スリットデザインのボトムスにヌーディーカラーのアウター・ヒールパンプスなど、全体に女性らしさを出してくれるアイテムを取り入れると、カジュアルすぎず“きちんと感”のある着こなしに仕上がります。
着回しアイテム以外を同系色のカラーでまとめると、シンプルコーデを楽しめますよ。
肌見せコーデで色っぽく
出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ(ESPERANZA渋谷109店)
156cm
スリットデザインのデニムワイドパンツには、オフショルトップスを合わせて女性らしい肌見せコーデに。トップスをボトムスにインしてあげるとメリハリがつき、スタイルアップ効果も期待できますよ。
色っぽさがあるので、デートにもおすすめの着こなしです。足元は落ち着きのあるブラウンのパンプスを選び、大人っぽく仕上げましょう。
シンプルコーデの次に着回すならインパクトのある”くすみピンクカラー”などにすると、印象を大きく変えることができますよ。
花柄オフショルトップスを使った着回しコーデ
“こなれ感”のあるキレイめカジュアル
出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ(ESPERANZA渋谷109店)
156cm
花柄のオフショルトップスにホワイトのロングカーディガンを合わせ、キレイめに仕上げたコーディネート。
女性らしいアイテムが多めのときは、ダメージデニムなどでカジュアルダウンするのがおすすめです。こなれた印象をつくれて、よりオシャレに着こなせますよ。
足元はロングカーディガンと同系色のベージュパンプスを取り入れれば、統一感が出てコーデ全体がまとまりやすくなります。
ミックスコーデで大人カジュアルに
出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ(ESPERANZA渋谷109店)
156cm
ガーリーな花柄オフショルトップスに、ボーイッシュなサロペットを合わせた甘辛MIXスタイル。ギャップを効かせることでかわいすぎずラフすぎない、大人のカジュアルコーデを楽しむことができます。
ダメージ加工など“カジュアル感”の強いアイテムの場合、適度に肌見せをして女性らしさを強調してあげるとバランスが取りやすいです。足元にはヒールパンプスをプラスし、サロペットにありがちな子供っぽさをなくしましょう。
春は着回しコーデでオシャレ度UP
‟ななちむさん”のように着回しコーデができれば、1つのアイテムで幅広い着こなしを楽しむことができます。同じアイテムを使っていても雰囲気が異なるので、マンネリ化を防げるのも嬉しいポイントですよ!
着回しコーデのポイントは着回しアイテムに合わせるもののジャンルを落ち着きのあるもの・肌見せで女性らしく仕上げるもの・前回とカラーを変える、ことなどが大切です。
春は着回し力を上げて、いろいろなジャンルのコーディネートに挑戦してみてくださいね。