暑くなったと思えば急に寒くなるなど、気温の差が大きい今年の春。
そんな中でも足先に春を感じる、オープントゥやミュール・サンダルなど肌見せ分量の多いシューズが多くコーディネートに登場していました。
読者の中にはランキングに登場しているスタッフと同じように、夏やGWなどに向けて新たなシューズをGETしようと考えている方も多いのではないでしょうか。
今週は参考にしたいパンプス・サンダルやミュールとの合わせ方を学べるコーディネートがたくさん!ぜひ参考にして、GWのお出かけコーデに取り入れてみてはいかがでしょうか。
10位
出典: shoedinate.com
-staff info-
asami (ESPERANZA広島パルコ店)
158 cm
ブラックの長袖トップス、切りっぱなしのダメージデニムに白のサンダルをあわせたコーデ。
ダークカラーが多いスタイリングでも、足元に白のサンダルを取り入れるだけで一気に爽やかさを感じさせる着こなしに変身してくれますね。
シンプルなコーデなので、写真のようにクロスデザインのストラップなど、目立つデザインのサンダルを選ぶと白の印象を際立たせる着こなしになりますよ。
9位
出典: shoedinate.com
-staff info-
m (ESPERANZAアミュプラザおおいた店)
160 cm
ポンチョのようなグリーンのトップスにインディゴカラーのデニム、くしゅっとしたデザインがかわいいミュールを合わせたコーデ。
トップスにボリュームがあるので、ボトムスはタイトに。ターバンミュールの存在感を目立たせるために、デニムはロールアップして肌見せするとコーデにメリハリが生まれます。
写真では見えにくいですが、ソール部分にストライプ模様が入っているミュールなので履くだけでオシャレに見せてくれますよ。(もっと靴を近くで見たい方は、写真をクリックしてください)
8位
出典: shoedinate.com
-staff info-
natsu(ESPERANZA レミィ町田店)
166 cm
スリーブにフリルがついた、かわいらしいピンクトップスにミニのフレアスカート、ソックスにセパレートパンプスを合わせたコーデ。
インパクトのあるトップスなので、ボトムスにINしてボリュームを抑え、他のアイテムにベーシックなカラーを選ぶと、全体的にまとまりのある着こなしに。
ミニ丈のスカートにセパレートパンプスなので、肌見せの分量をソックスを調節しているのもポイント。この工夫をしたことで、肌見せ分量が多いミニ丈でもセクシーさを抑え、ガーリーさをキープした着こなしに仕上がっています。
7位
出典: shoedinate.com
-staff info-
shii (ESPERANZA レミィ町田店)
152 cm
オレンジカラーのシフォントップスにデニムワイドパンツ、多重ストラップのサンダルを合わせたコーデ。
デニムは濃いめカラー、そして足元にも落ち着きのあるライトブラウンを持ってきたことで大人っぽい着こなしに。また、トップスのカラーを引き立てることができています。
写真では見えにくいですが、サンダルがコルクヒールなので、濃いめのカラーコーデでも重たく感じないスタイリングに。
6位
出典: shoedinate.com
-staff info-
みずき (ESPERANZA福岡天神コア店)
160 cm
黒のロゴTシャツを明るめカラーのデニムワイドパンツにINして、黒のコルクプラットフォームミュールを合わせたコーデ。
トップスとシューズ、そして小物の色を合わせたことで、まとまりのある着こなしになっていますね。シンプルなコーデでも、ベルトバックルのゴールドとロゴのカラーがアクセントになっているので、物足りなさを感じません。
写真では見えにくいですが、ミュールはフリンジデザインになっているので、ボリュームのあるシルエットでも、動きが出て軽やかな印象です。(もっと靴を近くで見たい方は、写真をクリックしてください)
5位
出典: shoedinate.com
-staff info-
Nazuna Hatanaka(ESPERANZA小倉アミュ店)
158cm
トップス・ボトムス共にブラックでまとめ、ミニ丈にゴールドのサンダルを合わせたコーデ。スラッとした脚とインパクトのあるサンダルが目立つ着こなしです。
このサンダルはソール部分に糸で装飾が施されているため、履くだけで大きなインパクトを残すことができるデザイン。
こんな風にシンプルなコーデに合わせると、装飾が引き立ちます。ぜひ、スタイリングの参考にしてみてくださいね。
4位
出典: shoedinate.com
-staff info-
わたかな (ESPERANZA福岡天神コア店)
155 cm
白のバルーンスリーブに濃いめカラーのスキニーデニム、マスタードのサンダルを合わせたコーデ。
5位のコーデにも使用されているインパクト大のサンダルは、ソール部分の装飾を生かすため、他のアイテムは無地に抑えるとオシャレです。
白の無地トップスでも形にインパクトのあるものを選べば、サンダルのカラーをジャマせず華やかなコーデが完成しますよ。
3位
出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ (ESPERANZA渋谷109店)
156 cm
2人ともモノトーンで色違いのサンダルを合わせたコーデ。5位と4位にも使用されているサンダルを使ってコーデしています。
1人は白地に黒のドット柄のオフショルに黒スキニー、マスタードカラーのサンダル。もう1人はオーバーサイズのシャツの上から太ベルトでウエストマークし、黒スキニーと同じデザインで色違いのカーキサンダルを合わせています。
シルエットや柄に特徴のあるトップスにシンプルな黒スキニーを合わせたことで、サンダルのデザインを生かしたコーデが完成していますね。
2位
出典: shoedinate.com
-staff info-
AYA(ESPERANZA レミィ町田店)
159 cm
白のVネックブラウスにダメージスキニー、黒のシアーなオープントゥパンプスを合わせたコーデ。
高いヒールの1足を選んだことで、スキニーの脚長効果をより引き立てる着こなしが完成しています。またトップスをゆるめ、ボトムスとシューズはタイトなシルエットにすると、さらに脚の細さが強調されるのでスタイルアップが叶いますよ。
パンプスはダークなカラーですが、シアーなデザインであればこれからの季節でも重たさを感じずにコーデに取り入れられますね。
1位
出典: shoedinate.com
-staff info-
ai. (ESPERANZA広島パルコ店)
157 cm
黒のトップスとボトムスに、ベージュに黒ドット柄のパンプスを合わせたシンプルなコーデ。
写真では見えにくいですが、こちらは2位に使用されているものの色違いで、シアー・オープントゥのデザインが印象的なパンプス。(もっと靴を近くで見たい方は、写真をクリックしてください)
ベージュパンプスでも黒ドットが入っているので、トップス・ボトムスともつながりができ、統一感のあるコーデに仕上がっています。
春夏に全身をダークカラーでコーディネートする場合、シューズや肌見せなどで“抜け感”を演出すると軽やかな着こなしになりますよ。
バランス重視のコーデでオシャレを格上げ
サンダルや“抜け感”のあるパンプスを履くことが多くなるこれからの季節。
肌見せや配色バランス、デザイン性のあるサンダルを選んだ場合など、参考になるコーデがたくさんありましたね♡
バランスのとれたコーデを完成させれば、同じアイテムを使っていてもグッとオシャレに見える着こなしが作れます。ぜひ参考にして、これからの季節のオシャレを存分に楽しんでくださいね!