夏のように暑い日もときどき訪れるようになってきたこの頃。肌寒さがなくなってきて、サンダルコーデを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?
高いヒールでスタイルアップが叶う1足や、コーデを華やかにしてくれるインパクトのあるデザインなど、魅力的なアイテムがランキングを彩っています。
とくに今週は春夏ムードを高めてくれる、かわいいデザインのサンダルが多く登場しているので、ぜひ参考にして取り入れてみてはいかがでしょうか♡
10位
出典: shoedinate.com
-staff info-
m (ESPERANZAアミュプラザおおいた店)
160 cm
チェックシャツの袖をまくり、デニムをロールアップした“抜け感”が爽やかな印象のコーディネート。
全身をブルーベースで統一したメンズライクなコーデには、切りっぱなしのデザインがかわいいコルクミュールを合わせてとことんカジュアルな装いに。
(今回、10位、9位、3位、1位は全て同じ靴となってます)
9位
出典: shoedinate.com
-staff info-
shii (ESPERANZA レミィ町田店)
152 cm
切りっぱなしデザインのコルクミュールを、黒スキニーに合わせてシンプルな着こなしに。
(今回、10位、9位、3位、1位は全て同じ靴となってます)
ジャストサイズの白トップスで明るさを加えてデニムジャケットを肩掛けすれば、大人っぽい印象のコーデが完成します。
カットがかわいいインナーを選んだことで、程よい女性らしさがアピールできるスタイルになっていますね。
8位
出典: shoedinate.com
-staff info-
OSM (ESPERANZA広島パルコ店)
165 cm
ウエスト部分がタイトなデザインのカーディガンに、程よくゆとりのあるストレートデニムを合わせたコーデ。
ウェッジソールの側面部分にデザインが施されたインパクトあるサンダルは、写真のようなシンプルな着こなしに合わせるのがおすすめです。履くだけで程よいアクセントになるので、コーデをオシャレにアップデートしてくれますよ。
7位
出典: shoedinate.com
-staff info-
shii (ESPERANZAレミィ町田店)
152 cm
Vネックトップスとワイドデニムをダークカラーでまとめて、足元に目線を集めた印象的な着こなし。
他の色味をあえて抑えたことで、白地に黒のドットのデザインパンプスが目立っていますね。
トップスの袖は短めにしておくとダークカラーでも重たい印象にならず、バランスのとれたスタイリングに仕上がりますよ。
6位
出典: shoedinate.com
-staff info-
OSM (ESPERANZA広島パルコ店)
165 cm
サイドがカットされたインパクトあるデザインのコルクサンダルは、こんな風にサラリと履きこなすのがおすすめ。
ダメージデニムの裾を短めにしておくことで、サンダルのディティールを目立たせることができます。シンプルな白トップスを合わせれば、簡単に爽やかなコーデが完成しますよ。
5位
出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ (ESPERANZA渋谷109店)
156 cm
トレンドのドット柄をオフショルで取り入れた、女性らしさが漂うカジュアルコーデ。
切りっぱなしデニムを合わせて足元を強調すると、フリルとカラーにインパクトがあるコルクサンダルのかわいさが引き立ちます。
カジュアルなコーデはまとめ髪にすると、少しきちんとした印象がプラスされます。ヘアアレンジで変わる印象を楽しんでみてくださいね。
4位
出典: shoedinate.com
-staff info-
もりこ (ESPERANZA熊本パルコ店)
152 cm
ひざ上丈のワンピースとコルクウエッジソールのサンダルで“抜け感”を演出した、オールブラックコーデ。肌見せやコルクデザインを生かした着こなしです。
ヘアはゆるくまとめて、大ぶりなメタリックアクセをつけると華やかさがプラスできますよ。
3位
出典: shoedinate.com
-staff info-
AYA(ESPERANZA レミィ町田店)
159 cm
切りっぱなしデザインのデニム素材のミュールが印象的なコーデ。
ビスチェにスキニーの女っぽい着こなしも、足元にデニム素材を取り入れたことでヘルシーな印象に。
短め丈でお腹が見えるデザインのビスチェは露出が多くなるため、冷房対策も兼ねてロングカーディガンを合わせるのがおすすめです。
(今回、10位、9位、3位、1位は全て同じ靴となってます)
2位
出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ (ESPERANZA渋谷109店)
156 cm
エスニックデザインのオフショルを、ワイドデニムにINしたリンクコーデ。
服のカラーが暗めのトーンなので、サンダルをヌードカラーにすることで軽やかな着こなしに仕上がっています。
ワイドデニムに合わせて高いヒールを選ぶときは、多重ストラップのような安定感のあるデザインがおすすめですよ。
1位
出典: shoedinate.com
-staff info-
ai. (ESPERANZA広島パルコ店)
157 cm
ベージュカラーのワイドパンツをメインに、黒のアイテムで引きしめたカジュアルコーデ。
ウエストのギャザーデザインが印象的なので、トップスをINして目立たせているのがポイントです。
写真では見えにくいですが、切りっぱなしデザインの厚底コルクミュールで、こなれた印象の着こなしを演出できています。(もっと靴を近くで見たい方は、写真をクリックしてください)
(今回、10位、9位、3位、1位は全て同じ靴となってます)
デザインサンダルで春を彩って
春から初夏へと向かうこの季節は、サンダルをメインにしたコーデが増えてくる時期。デザイン性の高いサンダルでコーデに彩りを与えると、春夏らしい着こなしが楽しめますよ。
切りっぱなしデザインや、スタイルをよく見せてくれる厚底&高いヒールのサンダルを選んで、オシャレなコーデを完成させてみてくださいね。