涼しげな印象で、夏になると恋しくなるオフショルトップス。
慣れ親しんだ人にとっては、さりげなく肌見せができて便利なオフショルダーですが、「品がない印象に見えそう」「カジュアルに着こなしたい」と、コーディネートに悩んでいる方も意外と多い様子。
そこで今回は、ESPERANZAの人気スタッフのコーデをお手本に、オフショルトップスを上手に着こなすポイントをご紹介します。
フレアスカートで大人かわいく
出典: shoedinate.com
-staff info-
shii(ESPERANZA レミィ町田店)
152cm
オフショルトップスはネイビーや黒など落ち着いたカラーの1枚で、またAラインシルエットを意識したスタイリングに仕上げると、上品に着こなせます。
写真のように、スカートをベルトマークしてあげるとコーデにメリハリが生まれるので、女性らしい着こなしを演出できますよ。
トップスとボトムスだけだとシンプルな印象ですが、ボタニカル柄のミュールを合わせたことで、一気に初夏らしくキャッチーなコーデが完成しています。
旬なオフショルはデニムでラフに
出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ(ESPERANZA 渋谷109店)
156cm
色っぽいよりかわいい印象でオフショルトップスを着こなしたい方には、トレンドのドット柄の1枚がおすすめ。
デニムに合わせてラフな着こなしを意識すると、甘さを抑えた“こなれ感”のあるコーデを楽しめます。
足元は、フリルサンダルで女性らしさをプラス。コーデの差し色になるようなインパクトのあるカラーも、ナチュラルな質感のコルクサンダルならさりげなく取り入れられます。
モノトーンでまとめてハンサムな着こなしに
出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ(ESPERANZA 渋谷109店)
156cm
大人っぽくオフショルを着こなしたいなら、シンプルなモノトーンスタイルで。
コーデ全体をモノトーンでまとめると、オフショルダーの肌見せが強調されて色っぽい印象になりがち。カジュアルに着こなしたい場合は、キャスケットやワイドパンツなど、ハンサムなアイテムと合わせるのがおすすめです。
足元は存在感のある多重ストラップサンダルでコーデにポイントを。ワイドパンツのラフなシルエットと、サンダルの女っぽさのギャップが、オシャレを格上げしてくれます。
大人のちょいボヘコーデで夏らしく
出典: shoedinate.com
-staff info-
ななちむ(ESPERANZA 渋谷109店)
156cm
ペイズリーやフェザー柄など、ボヘミアン調の柄デザインなら、リラクシーな着こなしが楽しめます。
相性のいいデニムワイドパンツと合わせれば、程よく力の抜けた大人カジュアルに。オフショルトップスは袖がフリルやフレアになった1着を選ぶと、女性らしい印象の着こなしに仕上がります。
足元は、クロスデザインやコルクソールなどのサンダルで、季節感をプラス。ハイウエストなワイドパンツに高めのヒールを合わせてあげると、脚長効果が期待できますよ。
自由自在にオフショルコーデを楽しんで
オフショルトップス自体の色や柄、そしてスタイリング次第で、幅広い着こなしを楽しめることがおわかり頂けたのではないでしょうか?
色っぽい、かわいい、リラクシー、自分の理想の印象を思い浮かべて、ぜひご紹介したポイントやコーデを参考にしてみてくださいね。